2021年03月06日07:10
パソコントラブル【724】「0x000000f」エラーでハードディスク交換≫
カテゴリー │★PCトラブルQ&A
先日、浜松市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。ありがとうございます!
パソコン修理の内容は、ブルースクリーンエラーが出てWindows 10が起動しない状況とのこと。Windows破損と機器故障の両方とも考えられます。
パソコンは下記のHP製のノート型、Windows 10 Home (64bit)、Core i5-8250U、8GBRAM、HDD1TBといった性能です。
HPノート Pavillion 15-cc110TU

「0x000000f」ブルースクリーンエラーでWindows 10が起動しないので、機器診断ツール(Diagnostics)をかけてみると、ハードディスクエラーが出てきました(写真は撮り忘れ・・)。
上記のように分解して、故障したハードディスクを取り出していきます。
パソコン修理の内容は、ブルースクリーンエラーが出てWindows 10が起動しない状況とのこと。Windows破損と機器故障の両方とも考えられます。
パソコンは下記のHP製のノート型、Windows 10 Home (64bit)、Core i5-8250U、8GBRAM、HDD1TBといった性能です。
HPノート Pavillion 15-cc110TU

「0x000000f」ブルースクリーンエラーでWindows 10が起動しないので、機器診断ツール(Diagnostics)をかけてみると、ハードディスクエラーが出てきました(写真は撮り忘れ・・)。
上記のように分解して、故障したハードディスクを取り出していきます。
まずはバッテリを取り外していきます。

その後に、ハードディスク(東芝MQ01ABD100、1TB、9.5mm)を取り出して交換します。

新しいハードディスク(東芝MQ04ABF100、1TB、7mm)に交換して装着、機器診断で問題がないことを確認してから、Windows 10のクリーンインストールを進めていきます。

回復ドライブは未作成ですので、クリーンインストールでの対応となります。デスクトップ画面が表示されれば、Windows 10のインストールは完了です。

その後にWindows Updateやドライバインストール、データ救出しているのでデスクトップ上へ戻していきます。

ハードディスクからSSDへ交換して高速化も可能でしたが、お客様のご要望で同じハードディスク1TBへの交換となりました。
ということで、今回は浜松市からのパソコン修理のご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
ハードディスクは故障しやすい機器の1つですので、データのバックアップはこまめに行いましょう。
こちらもハードディスク故障の記事で、数え切れないほどこれまでに対応しています。
ハードディスクが故障したタイミングでSSDに交換すると、高速化も図ることができオススメです。

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから

その後に、ハードディスク(東芝MQ01ABD100、1TB、9.5mm)を取り出して交換します。

新しいハードディスク(東芝MQ04ABF100、1TB、7mm)に交換して装着、機器診断で問題がないことを確認してから、Windows 10のクリーンインストールを進めていきます。

回復ドライブは未作成ですので、クリーンインストールでの対応となります。デスクトップ画面が表示されれば、Windows 10のインストールは完了です。

その後にWindows Updateやドライバインストール、データ救出しているのでデスクトップ上へ戻していきます。

ハードディスクからSSDへ交換して高速化も可能でしたが、お客様のご要望で同じハードディスク1TBへの交換となりました。
ということで、今回は浜松市からのパソコン修理のご依頼でした。どうもありがとうございました!
~こんな記事も書いています~
ハードディスクは故障しやすい機器の1つですので、データのバックアップはこまめに行いましょう。
2020/01/16
先日、浜松市のお客様からパソコン修理のご依頼がありました。はじめてのご依頼ありがとうございます!パソコン修理の内容は、Windows 10の起動がおかしくなり異様に遅い・使い物にならないとのこと。あまりにも調子が悪いので、強制終了を繰り返しているとのことで、さらに悪化している可能性もあります。パソコ…
こちらもハードディスク故障の記事で、数え切れないほどこれまでに対応しています。
2019/08/20
先日、磐田市のお客様からパソコン修理のご依頼がありました。お世話になっているお客様からのご紹介ということで、非常に嬉しいパターンです、ありがとうございます!パソコン修理の内容としては、Windows 10が起動しないということで、ブルースクリーンエラーも頻繁に出てしまっているとのこと。リカバリディスクは…
ハードディスクが故障したタイミングでSSDに交換すると、高速化も図ることができオススメです。
2018/10/13
今週末は磐田市ではお祭りのところが多く、我が家の周りもお祭りで賑わっています。うちの子供たちは、昨日の前夜祭に続き、今日も朝から出かけていきました。天気も持ちそうですし、暑すぎもせず、ちょうどいい気候なんじゃないでしょうか?ちなみに、僕は今日も明日も仕事です・・・さて、いつもお世話になって…

便利な読者登録もどうぞ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着記事をメールでお届けしてすぐに読むことができます。登録も解除も簡単→こちらから