やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)

カテゴリー │★無線LAN

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前にも書いたように、無線LANには大きく分けて
3つのセキュリティ対策が必要です。

【1】無線通信の暗号化
【2】MACアドレス認証で接続PCを制限
【3】SSIDを隠す(ステルス機能)


今回のやさしい無線LANシリーズは、
【3】SSIDを隠す(ステルス機能)
についての解説です。

★--------★--------★

無線LANは、パソコン側(子機)で
アクセスポイント(親機)と同じSSIDを
設定しないと繋がりません。

SSIDについての説明はこちらをどうぞ。
【やさしい無線LAN【9】手動接続にもトライ】

Windowsの標準機能では、周りに飛んでいる
電波(SSID)をすべてリスト表示してくれます。

やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)←こんな感じでリスト表示される

それなら、SSIDを隠してしまえば
第3者の他人がアクセスできなくなる。
これがステルス機能です。


ステルスとは「隠す」「こっそりする」という意味で、
軍事技術の言葉から来ているようです。
【ステルス (軍事) - Wikipedia】

やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)










メーカーによっては
「ANY接続拒否」とも言うようです。

ステルス機能を有効にするとSSIDを
隠してしまうので、SSIDのリスト表示から消えます。
親機がすぐ近くにあっても、
SSIDは見えなくなっています。

やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)←チェックを入れるだけ

こうすれば、他人は無線LANを勝手に
使えなくなるというわけです。

ただし、ここで注意点がひとつ。
このステルス機能を有効にすると
他人だけではなく自分もSSIDは見えません。


なので、ステルス機能を有効にする前に、
SSIDをメモに控えておきましょう。


やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)

■やさしい無線LAN【11】MACアドレスの認証
■やさしい無線LAN【10】通信の暗号化
■やさしい無線LAN【5】無線LANアダプタ(子機)
■やさしい無線LAN【4】アクセスポイント(親機)






  • 同じカテゴリー(★無線LAN)の記事

     
    この記事へのコメント
    ステルス機能

    他人から隠すことができるかわりに
    自分も見ることができなくなってしまう‥

    なにかの小噺か
    ショートショートのネタに使えそうですネ

    これに限らず
    IDとかPASS WORDとか
    なにかに記録しておくべきことがたくさんあって
    モノグサな俺には
    それがけっこう大変だったりします(汗)
    Posted by まこりんPMまこりんPM at 2009年09月15日 06:16
    ◆まこりんPMさん◆
    -------------------
    こんばんは。

    >IDとかPASS WORDとか
    なにかに記録しておくべきことがたくさんあって・・・

    パソコンを使ってると
    この手のものがどんどん増えますね。

    僕もノートにメモしてるけど
    似たようなID&パスワードばかりかも(笑)

    増えすぎて、もう覚えられません。
    Posted by パソコン先生とホテルマン→なみくんパソコン先生とホテルマン→なみくん at 2009年09月16日 20:05
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    やさしい無線LAN【12】SSIDを隠す(ステルス機能)
      コメント(2)